【ahamo】他社からの乗り換え・ahamoMNP予約番号発行方法

本ページはプロモーションが含まれています。

他社からの乗り換え

※契約には、MNP予約番号の有効期限が10日以上必要になります。
※MNP予約番号の有効期限は、取得日含めて15日間です。

契約しているキャリアから乗り換え(MNP)する場合、移転元のキャリアでMNP予約番号発行の手続きを行う必要があります。手続きは、以下のいずれかになります。

キャリアWebの場合電話の場合
au/沖縄セルラー受付時間:24時間受付時間:午前9時~午後8時
電話番号:0077-75470
手続きサイトへ
ソフトバンク受付時間:午前9時~午後8時受付時間:午前9時~午後8時
電話番号:*5533(ソフトバンク携帯電話から)
0800-100-5533(一般電話などから)
手続きサイトへ
UQ mobile受付時間:午前9時30分~午後8時30分受付時間:午前9時~午後8時
電話番号:0120-001-659
手続きサイトへ
ワイモバイル受付時間:24時間受付時間:午前9時~午後8時
電話番号:0800-222-8449
手続きサイトへ
povo受付時間:午前7時半~午後9時半
手続きサイトへ
LINEMO受付時間:24時間
手続きサイトへ
楽天モバイル受付時間:24時間受付時間:午前9時~午後5時
電話番号:050-5434-4653
手続きサイトへ

SIMロックについて

今使っているiPhone・Androidを引き続き使うためには、SIMロック解除が必要な場合があります。
SIMロック解除は、各携帯電話会社の会員ページなどから手続きができます。

iPhoneのSIMロックの確認方法

iOS 14以降のiPhoneは以下の手順でSIMロックの状態が確認できます。

1.設定アプリ>「一般」を選択
2.一番上に表示されている「情報」を選択
3.「情報」のページをページ下部へとスクロールし「SIMロック」という項目を確認
4.「SIMロックなし」表記はSIMロック解除済み

AndroidのSIMロックの確認方法

Androidの場合は、機種によって確認方法が変わります。
機種によっては「設定」の「デバイス情報(端末情報)」などからSIMカードのステータスに関する項目を開くと、SIMロックの状態が確認できます。

たとえば、SamsungのGalaxy23の場合は「設定」>「セキュリティおよびプライバシー」>「その他のセキュリティ設定」>「SIMカードのセキュリティ」の順に選択し、SIMカードをロックのボタンがグレーになっていれば解除されています。

他社から乗り換えるタイミングについて

他社の料金プランによっては、解約月は日割り計算にはなりません。
ahamoに乗り換える場合、契約初月は日割り請求なので、月末付近に乗り換えると、乗り換えた月の料金が安くなります。

MNP予約番号発行やご利用中のiPhone・AndroidがeSIM非対応の場合、ahamoご利用開始までのお手続きに時間がかかるため、月末付近のお申し込みではなく月末付近に開通作業ができるよう早めのお手続きが必要です。

ahamoMNP予約番号発行方法

MNP予約番号は、My docomoにて発行できます。

【MNP予約番号発行方法】
1.My docomoにログイン
2.「確認のうえ次へ進む」

3.「同意した上でMNPのお手続きへ進む」

4.「次へ進む」
5.「次へ進む」(質問に合わせて数回押下)
6.「この内容で手続きを完了する」
7.手続き完了

ahamoの乗り換えはコチラから