法人向けプランを契約するために必要な書類

法人契約に必要な書類(※個人事業主の場合はコチラ)

種別書類名注意事項
法人確認書類・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明書
※いずれか1点
※発行から3ヵ月以内のもの
ご担当者さまの本人確認書類・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
※いずれか1点
ご担当者さまの在籍確認書類・社員証
・名刺
法人印口座振替の場合は、金融機関お届け印※丸印・角印どちらでも可
※法人名が記載されているものに限る
料金お支払いに関する確認書類・ご印鑑■ 口座引き落とし(預金口座振替、ゆうちょ銀行払込) •金融機関お届出印
•金融機関名・支店名・口座番号・口座名義の控え(通帳など)

■ クレジットカード利用ご希望の場合 法人名義のクレジットカード、もしくは法人の代表者名義のクレジットカードがご利用いただけます。 下記のマークがついているクレジットカードでご利用いただけます。 VISA・マスター・JCB・ダイナース・AMERICAN EXPRESS

個人事業主の場合に必要な確認書類

下表の書類のうち、いずれか1点

種別書類名注意事項
確定申告所得税青色申告決算書

・損益計算書
・損益計算書の内訳
・貸借対照表
3点が必要

※白色申告書受付不可
※確定申告B受付不可
・前年度のもの
・「税務署受付印」もしくは「税理士の電子申告済印」もしくは「市役所の代理受付印」が押印されていること
・全ページの提示が必要(提示したくない場合は、他の書類を提出いただくか個人契約を誘導)
<税務署受付印について>
青色申告決算書に税務署受付印がない場合は、追加で以下のいずれかの添付があれば受付可
①e-Taxの「国税庁HPのタイムスタンプ(日時)」の記載か「e-taxシステムの受信メッセージの写し」で受領日時が確認できる書類
②税理士が発行する確定申告の電子申告完了報告書
③会計代行業者(ソフト)から発行される確定申告の受信通知
➃納税証明書(その1〜4で税務署長印があるものいずれか1通)
開業時個人事業の開業・廃業等届出書・前年度または当年度のもの
・税務署受付印が押印されていること
・個人事業の開業・廃業等届出書をe-Taxで申請している場合、
e-taxシステムの受信メッセージの写しで受領日時が確認できること
※『開業日』を確認となるため
『提出日』と『開業日』に日数に大幅な差がある場合は他の書類をご用意いただく場合がございます
所得税の青色申告承認申請書
電子申告・納税等開始(変更等)届出書
営業許可証(飲食店、美容所に限る)
その他青色事業専従者給与に関する届出もしくは変更届出書※営業許可証は飲食店、美容室(美容所)に限る(理容室は対象外)許可年月日が前年度または当年度のものに限る
消費税課税事業者選択届出書 -
公共料金請求書・領収書
※住所記載必須
・発行日から3ヶ月以内
・「屋号+代表者氏名」もしくは「屋号のみ」の表記のものに限り受付可能
・Web請求書、領収書でも受付可